ブログ
社長のブログ開始

2020年 明けましておめでとうございます
初めまして こんにちは!
KIYOSA Japanese Total Beauty
の代表を務めております
加藤圭沙(きよさ)と申します。
ブログ開始
この度、2020年より、当サロンの日本語版にて私のブログを書かせて頂くことになりました。
サロンを運営して5年半になりますので、
海外での会社経営に関してや
サロン運営に関して
9ヶ月の娘を待つ為、母として、
また、海外・フィリピンでの生活など
様々書いて、読者の皆さまのお役に少しでもたてたらと思っています!
自己紹介
今日はまず自己紹介から。
1988年8月17日生まれで現在31歳
神奈川県横浜市出身です。
25歳の時に主人の仕事の関係でフィリピン 訪問をきっかけに、サロンを経営したい!とビビっときまして今に至ります。
母子家庭で3人の姉を持つ女5人家族。

(左)kiyosa
女家族に生まれたので、フィリピン人女性が大黒柱となって働く姿に、うちの家庭に似てるな〜
と感じ、女だらけの会社を設立する事になりました。
元々、起業願望はありました。
しかし、結婚もしたい!子供も産みたい!
と願望だらけの私には何かを捨てなきゃ起業なんて難しい…と考えていましたが、
フィリピンだったら全部叶えられる可能性が高いと思いました。
なぜなら、女性の社会進出を支える
メイド文化があるからです。
フィリピンは女性の社会進出が世界でも高い水準と言われています。
管理職以上の女性の占める割合は、47.6%と各国と比べてもNo.1。女性が社会で活躍しているという事!
https://www.jil.go.jp/kokunai/statistics/databook/2014/03/p089_3-3.pdf
女性が社会進出し易い要因が、文化と関連していると思います。
ちなみに、取引先や担当銀行員など、女性の方ばかりです。大手銀行のメトロバンクの各支店は、女性のマネージャーのみというほど。
また、日本で女性の上司と聞くとまだまだ少し差別的なところがあったり、男性からするとちょっと嫌な気持ちになられたりするかもしれませんが、
フィリピンでは女性の上司はよくある事ですので、とても働き易いなと感じます。
メイド文化に、女性の働き易い環境!
私にとってはぴったりの場所だったのです。
もちろん成長するフィリピン経済や外資資本の関係からも、フィリピンで起業するに至った要因はありますが、あれもこれも叶えたい私には最適な場所だったという事です。
チャレンジライフ
家庭が貧乏だった為、アルバイトを掛け持つ毎日でした。
大学はお金のかかる私立に行ってしまった為より家計も厳しく、アルバイトを6つ掛け持ち始発と終電を乗りこなすキャンパスライフ…。
なんで私はこんなに働かなくちゃいけないの?と何度自問自答したことか。
でも今、家族を持ち、仲間を持ち、こんなに伸び伸びとフィリピン で働いている自分をあの時の自分に見せてあげたくなります。
あともう少し頑張って!未来は明るいよ!って。
会社経営もここまでくるのに何度挫けそうになったことか分かりません。
特に最初はもう分からないことばかり…騙されたり(騙される自分が悪いのですが)、間違えてしまったり、周りに沢山迷惑をかけてしまいました。
初月の顧客数は15名。
でも5年半経った今、顧客数は1800人超にもなり、毎月増えてゆきます!
成長速度は非常に遅かったですが、着実に一歩一歩と進んできました。
経営者としては未だに全然まだまだで、日々学ぶことの方が多いです。
フィリピンにも、日本の技術を伝授してあげよう!と意気込んできましたが、
むしろフィリピンの方々に教わる事の方が多い。家族を大切にするとか、困っている人を助けるとか、人の温もりあたたかさ、日本人が昭和の時代に置いてきてしまったものを思い出させてくれます。
経営していると、よくまぁ毎日色んな試練がありますが、
「美・学・楽」を軸とし
チャレンジしながらも
美しくあれて、学べて、楽しい人生を送っていきたいと思っています!
社長・妻・母
現在、9ヶ月の娘を持つ母として、昔は難しいと思っていた
社長業、妻業、育児に奮闘中です!
メイド、ベビーシッターさんの力は借りつつも、もちろん全てが容易なわけではありません。
メイドさんやベビーシッターさんはあくまでサポーターだと思っておりますので、
子供を育てる事や家内安全は私の仕事です。
産みの親、育ての親…
ベビーシッターさんを雇った時、そうすべきなのか?と最初は困惑しましたが、
いや、私は産みの親で育ての親であるべきだなと思い、あくまでサポートをして頂くのみと決断した時から凄く生活し易くなりました。この件に関しては、また改めてブログに書きたいと思います。
ベビーシッターのアイリーンさんと
社長業では、お客様が笑顔になり明日からの毎日がヘアー、ネイル、まつげエクステを通して幸せになれるように、そしてスタッフもハッピーに出来るようにと仕事をしております!

2019年クリスマスパーティー
現在は、フィリピン マニラのBGC店のみですが、今年2020年にはMakati店もグリーンベルト5の近くに出店予定です!
仲間は現在40人超になりますが、マカティ店舗オープンには70人ほどになるかと思います。
もっと仲間を増やしてチームKIYOSAを拡大させ、フィリピンNo.1の知名度を持つサロンにしていきたいと思っています!
こんな私のブログですが、見て頂けたら嬉しいです。
宜しくお願い致します。